アラサーミニマリスト 今までの服が似合わなくなる理由
アラサーになると今までの服が合わなくなる
どうもtakaguroです。
皆さんに聞きたいんですが、歳を重ねるにつれて昔の服が合わなくなるという経験はないでしょうか?アラサーになると昔の服が急に似合わなくなる事があります。
昨シーズン着ていた服が突然合わなくなったり、服の整理をしていて昔のお気に入りが何か違和感があったりそんな事が起こる事があります。
実際にtakaguroもミニマリストになる前に経験した事があります。
去年買った服が今年着てみると何か違和感が...
時間がある時にクローゼットの服を全部出し着てみると20代前半に買った服はほとんど似合っていませんでした。もちろんその時の流行などもあると思いますがそれ以前の問題で違和感しか無いのです!皆さんもそんな経験はないでしょうか?
そこでアラサーになると急に今までの服が似合わなくなる理由とミニマリストになると服の悩みも減らせる解説をしていきます。
アラサーになると今までの服が似合わなくなる理由
ライフスタイルの変化
アラサーになると自分自身のライフスタイルが変わっていきます。
結婚したり、子供が産まれたり、仕事の変化がありライフスタイルが大きく変わる年齢になります。その時々によって、ふさわしい服があります。
そのため今までの着ていた服が合わなくなり、着るものに困るようになります。
自分のライフスタイルに合わせた服に変えていく必要があります。
好み・流行の変化
昔の好きな服や、昔好きだった芸能人。
雑誌の真似もしたと思います。いつの間にか興味がなくなったり趣味が薄れていくものです。
ファッションの流行も、変わっていきます。takaguroの時代はタイトなスタイルが流行で、今の時代はオーバーサイズが流行りです。今の時代にタイト過ぎる洋服を着ると違和感しか無いので着るものに困るようになっていくのです。
自分のファッションの好みが変化していきます。好みの変化と今ある服のバランスが服を似合わなくする理由の一つです。
歳をとる
やはり年齢には逆らえません。
20代前半に買った好みの服などは、アラサーになってくると顔と合わなくなってくるのです。
それは顔の変化、体の変化、歳を重ねるとそれなりの雰囲気も出てきます。
10代20代のあまり似合っていないトレンドでも、若さというもので着こなせるのです。
アラサーになると自分らしい服などが、確立していきます。
付き合う人・周りの変化
アラサーになると、付き合う人もそれなりに年相応の変化があります。
まわりは大人っぽいのに、自分は変わっていない。
そのような気持ちの変化があり、今持っている服に違和感を感じるようになっていくのです。
このようなことが歳を重ねると、服が突然似合わなくなる原因です。
20代30代は内面の変化や外見の変化が大きい歳です。アラサーになるタイミングでいつまでも置いてある服を見直すいい機会なのかもしれません。
ミニマリストになると服の悩みを減らせる
ミニマリストになると服の悩みがほとんど解決できます。
服の悩みというのは服の数が多く組み合わせで悩んだり、昔の服を久しぶりに着て違和感があったりと悩み事が多いはずで、ミニマリストになるとお気に入りの着る服しか持たないので、悩みを解決できます。
服の悩み
クローゼットの中に『着る服』『たまに着る服』『着ない服』があると思います。
このせいでクローゼットの中がごちゃごちゃして何を着ていいのかわからなくなり、ストレスが溜まり時間も無駄にするのです。
ミニマリストになると服の悩み解決
1・ミニマリストになるとお気に入りの『着る服』だけになる
ミニマリストになるとお気に入りの1軍の着る服だけになります。たまにしか着ない服や着ないのに持っている服などありませんか?お気に入りの着る服を数枚持っているだけで大丈夫です。それ以外は処分しましょう、服が少ないと自分に合わなくなった服がすぐに分かります。ストレスもなくなり時間も増えます。
2・王道の服
王道の着回せる服を持とう。
無地のTシャツ、白シャツ、黒パンツ、デニム、無地のジャケットなど、どの服にも合う着回せる服を持つと服の数も圧倒的に減らせます。
3・安い服より機能性
セールで安くなっていて欲しく無いものを買うより、高くてもいいので機能性がいいものを買いましょう。
シワになりにくい服、型崩れしにくい服、使いやすい服
このようなアイテムを持っていると、重宝しますし何よりお気に入りの服なのでモチベーションも上がり物持ちも良いので節約にもなります。
4・パターン化
コーディネートを考えなくてもいいようにパターン化する事でより服の数も減らせます。シンプルな形で王道の服を選んでいれば大人っぽく決まります。
このようにミニマリストになると、服の悩みが少なくなり、クローゼットもスッキリしストレスも軽減します。洋服だけでもミニマムな生活はオススメです。
まとめ
アラサーになると、好みも変わり内面的にも外見も変わります。
ファッションは自分に自信をもたらしてくれます。自分らしくファッションを楽しんで人生も楽しくいきましょう。