シンプルライフ 好きな服より自分に合った服
シンプルライフ 人気がある服より自分に合った服
こんにちはtakaguroです。
今回はシンプルライフになり服を断捨離して良かった事を記事にしたいと思います。
「時間がない方」「シンプルライフを目指している方」「お金が貯まらない方」
におすすめの記事になっています。
アラサーになり服を買う時に決まったルールがあります。
それは流行を追わずに自分に似合った服しか買わない事です。
服は本来自分をよく見せる為に着るものです。
自分に合っていれば、今の流行を追わなくても大丈夫
ブランド物など見栄で買わなくてもいいんです。
takaguroも昔は雑誌やモデルの服を真似してよく購入していました。
その通りに購入しても自分が着ると似合わないんです!w
高かったのに着なかったことの方が多かったです。
ほとんどの人が自分に似合う服と似合わない服があるんです。
自分に似合った服
自分に似合った服をもつには
・毎日服を変えない方がいい
毎日服を変えていると本当におしゃれな人でない限り少しダサくなります。
どれだけオシャレにしていても一点がダサいとダメになります。
毎日服を買えていると自分に似合っていないコーデになってしまいます。
・服を断捨離する
昔の服や3ヶ月着ていない服は断捨離してもいいです。
流行を意識して購入したものや今着てテンションが上がらないものは断捨離しましょう。
自分に合った一軍の服を持った方がいいです。
その服を色々着回してコーデを作った方がオシャレになります。
服を買ったら捨てるを意識しよう
・どうでもいい服を買わない
安いからといって購入しない方がいいです。
takaguroも昔はセールで安い服をとりあえず買っていました。
安いしいいかと思って購入してました。
安い誘惑に負けない方がいいです!!
・値段で決めない
服を購入するときは着用回数で買った方がいい
何回も着用すると思うものは多少高くても購入してもいいと思います。
着るとテンションが上がるもの、自分を良く見せてくれるものを購入した方がいいです。
・靴はいいものが良い
アラサーになり靴にはお金をかけています。
靴は毎日履くものなので着用回数も多いので良い靴を購入するようにしています。
年齢がいくと足元を見られるようになります!
・服をあまり持たないようにする
服にも自分が面倒を見れる数も決まっています。
あまりにも服が多いと面倒が見切れず適当に扱うようになってしまします。
まとめ
一軍の服だけを持とう
自分が好きな服を毎日着ていると気分も上がります。
毎朝着る服を考えストレスもかか、流行を追うとお金も時間もなくなります。
本当に必要なのは今持っている服の中から自分に合った服だけを残すことです。
スポンサーリンク